集客ノウハウ

あなたの集客にお役立ち!

飲食店の集客ツールにはいろいろあります。あなたのお店はどんな集客ツールを使っていますか?

集客ツールには、それぞれの特徴があり、メリット、デメリットがあります。間違った使い方をしていませんか?

そこで今回は、今さら聞けない!飲食店集客ツールの特徴と押さえておくべきポイントをご紹介します。

ぜひ、あなたのお店の集客に役立ててください。

店舗

店舗が存在すること自体に宣伝効果があります。さらに店舗を認知してもらいやすく工夫をすることで、集客効果をさらに高めることができます。

看板

お店の存在を知ってもらうために看板は、重要な集客ツールです。お店のコンセプトやメニューを魅力的に伝えることが重要です。

料理の写真、おススメ料理の値段など記載することで、お客さんが容易にどんなお店なのかを認識することができます。

お客さんはお店の名前を知りたいのではありません。何がいくらで食べられて、それが美味しいのか美味しくないのかが知りたいのです。

看板づくりのポイントは、お客さんの知りたい情報をわかりやすく記載することです。

POP

看板に比べて手軽に貼り変えられるPOPは「新商品」や「季節の料理」などの情報を伝えることができます。

POPで気を付けることは、お店のコンセプトを壊さないデザインにすることです。たくさん貼りすぎるとお店がチープな印象になってしまいます。

アルバイト、パートの募集にも有効的な手段です。

店頭ボード

店頭ボードはチョークやマーカーを使った書き消しができるものから、木のボードに料理の写真の切り抜きを貼ったものなどいろいろあります。

お客さんへのメッセージを書いたりと親近感を作る上で有効的です。

店頭ボードは、通りすがりに発見してもらい、瞬時に内容を理解してもらい、来店まで結びつける必要があります。

そのためには、いかにして読んでもらうかに気を配り、パッと見てわかりやすい店頭ボードを作ることが必要です。

紙媒体

古くからの集客ツールとして使われてきた紙媒体は、インターネットの普及とともに、昔ほどの効力はないものの、今での重要な集客ツールのひとつです。

ビラ配り

チラシを手渡しで行う、店頭での呼び込みは直接お客さんへお店をアピールすることができる。

チラシをばらまくだけでなく、お客さんへの「あいさつ」や「声かけ」など行い、コミュニケーションをとることを心がけましょう。

イベントやキャンペーンなどの告知には特に有効です。

折り込み広告

新聞折り込は、配布エリアを決めることができます。一般にA4チラシが、1枚3~5円程度で店舗付近だけに絞って配布することができます。

ポスティング

チラシを店舗近隣の家に一件一件配る方法ですが、最近では受け取り拒否されるケースも多くあります。

ポスティング業者に依頼する方法もありますが、確実に配るため、ご自身の足で回ることにこだわる経営者も、いまだに多くいます。

クーポン・ポイントカード

チラシに「割引券」や「ドリンク1杯サービス」などのクーポンをつけるのは、店舗への訪問を促進するために効果的です。

しかし、クーポン利用で来店したお客さんは、リピート率が極端に低いため、いかに次回の来店に結びつけるかを事前に対策しておく必要があります。

スタンプがたまる特典付きのポイントカードや会員カードの発行もクーポンのひとつです。

こちらは、来店頻度に応じて特典が付きます。つまり、お客さんにとっては来店すれば来店するほど、お得になるので再来店するキッカケになるのです。

タウン誌への掲載

お店の認知してもらうために、地域性の強い雑誌や地方紙に掲載もできます。

しかし、商圏よりも広いケースが多く、エリアを絞り込んだ配布をねらうのであれば、ポスティングや折り込み広告の方が費用を抑えられる。

小規模の飲食店が集客ツールとして使うには向いていません。

WEB媒体

現在の集客ツールの主流といえます。紙媒体と比べほとんど費用をかけずに集客ツールとして使えるのが特徴です。

ホームページ

一般的には、集客力はグルメサイトの方が大きいといわれていますが、ホームページは、お店のブランディングの中心的な役割を果たしています。

お店のストーリーや食材へのこだわり、特徴など積極的に情報発信して活用するべきです。

飲食店ホームページは、一般的な企業のホームページとは違い、料理や内装の写真が重要となります。

ソーシャルメディア

LINE@、Facebook、Twitter、Instagramなどがあります。

新規顧客の集客よりも、リピーターとのコミュニケーションツールとして効果があります。

ホームページよりも更新が簡単で、いつでも情報発信できるのが大きなメリットです。

プレスリリース

お店のオープンやイベントなどをメディアに取り上げてもらいたいときに利用するとよいでしょう。

バリュープレスPRtimes@プレスなど、無料でプレスリリースを行えるものから、有料のサービスまでさまざまなプレスリリースサービスがあります。

地方紙への掲載をねらう場合は、電話してプレスを送るなどの活動をするケースもあります。

グルメサイト

ぐるなび、食べログ、ホットペッパー、一休レストラン、Rettyなどがあります。

それぞれの媒体には特性があるため、使い分けが重要です。

クーポンサイト

ポンパレ、グルーポンLUXAくまポンなどがあります。

フラッシュマーケティングと呼ばれており、クーポン期間中の瞬間的な効果は期待できるが、リピート率は極端に低いのが現実です。

次回の来店に結びつける戦略がないのであれば、クーポンサイトはよい集客ツールではありません。

実際、クーポンサイトに支払う手数料も安くはありません。クーポン期間中は大幅に原価を下げることになってしまいます。

逆に、次回に結びつける得策があれば、非常に有効的な集客手段になります。

その他のアプローチ

ダイレクトメール

顧客リストを制作して、メール配信を行う方法があります。

一番簡単なのは、BCCで一斉送信する方法がありますが、メール配信ツールなどを使えば、より細かい設定で配信することが可能です。

メールは、地理性やコストに関係なく送信できるが、来店可能な商圏内のお客さんに絞り込んだ方が効果的です。

DM・レター

顧客リストを作成して、お客さんの「誕生日」「記念日」に合せて割引クーポンや特別コースご招待など、チラシやはがきで送る方法はとても効果的です。

お客さんを特別扱いすることで、リピート率は大幅上がります。

まとめ

集客ツールは、それぞれの特徴があるため、ひとつだけでなく、いくつかの選択肢を合わせて使うのが効果的です。

飲食店はリピーターが増えれば集客にかかるコストも減るため、利益率が上がります。

新規顧客の集客だけでなく、一度来店していただいたお客さんの顧客管理を行い、次回の来店に結びつけることも忘れてはならない。